こんにちは。たかむーとX-T4です。
はじめに
昨日は、始発で光が丘公園へ野鳥撮影に挑戦してきました。
オオタカを相変わらず狙って行ったのですが、出会うことはできませんでした笑
しかし、可愛い野鳥の家族を発見することができました。
夫婦で、おんぶしたり、雛のためにご飯をとってきてあげるなど協力して子育てしている姿と可愛い雛たちにとっても癒されました。
野鳥が詳しい方は、【おんぶ】のワードでなんの野鳥が分かりましたかね🤭
可愛い野鳥たちとXF70-300mm望遠レンズの威力を是非ご覧ください。
写真は、スマホGalaxynote10+で撮った近所の川の早朝景色です↓
光が丘公園の野鳥たち
光が丘公園には、写真のようにたくさんの種類の野鳥がやってきてくれるようです。
オオタカに会ってみたいですねー
どなたか、高確率で出会える場所とか教えてくださーい😭
どや顔のメジロちゃん
ご飯を捕まえたどや顔の正面のメジロちゃんです🤭
すばしっこいメジロちゃん撮るの難しいです😭
こちらは横顔です↓
メジロって幼虫も食べるんですね!
こちらの鳥さんもすばしっこかったです↓
すばしっこいコゲラちゃん
人慣れしているのか、ご飯探しに夢中なのか近づいても逃げることなく作業に取り掛かってたコゲラちゃんです。
近寄れたのは良かったですが、すばしっこすぎてピントが若干合ってないような気がします。
もっと腕を上げなきゃです!!!
緑も深まってきましたね🤩
グリーンスター
陽光に当たるもみじが緑のお星様に見えました🤩
少しずつ緑が深まって夏が近づいてきましたね。
それにしてもめちゃめちゃ良い天気でした✨
魚獲りの名人
ぽんぽん魚を捕まえるアオサギさん。
この集中力アオサギを見る度に見習いたいと思ってます🤩
光が丘の野鳥たち ~バードサンクチュアリから~
【バードサンクチュアリとは】
ここは、野生動物の保全と来園者の自然学習のために1985年に開設されました。池、湿地、草地、樹林などの多様な自然環境を整備し、武蔵野公園の在来動植物の保全として復元を図っています。年間70種以上の鳥類をはじめ、昆虫、魚類、両生類、哺乳類や植物など、さまざまな生き物が生息しています。
35年以上、スタッフさんが整備してくれているおかげで、様々な野鳥などの動植物を観察できることに感謝です。人は立ち入り禁止エリアでもあるので、様々な動植物が安心して過ごせるっ環境でもあります。
望遠鏡があることで遠くまで見ることができます。小学生くらいの児童もめちゃめちゃ楽しんでいました🤩ファミリーで来るのもオススメです!!!
観察舎利用案内:土・日・祝日の9:00~16:30 入園料無料 ※12月29日~1月3日は休園
観察マナー:①しずかに見よう(携帯電話はマナーモード、会話は外で)②生きものは見るだけ(つかまえないで)③観察窓から手や物を出さない(なにかを落としても開園中は拾えません)④観察窓や望遠鏡は譲り合って使おう(どの窓からも写真撮影オッケー、望遠鏡の利用者優先)
このように野鳥の記録を載せてくれています。
春は、様々な野鳥が子育てをはじめる時期でもあるんですね!
おんぶする野鳥~可愛い家族の後ろ姿~
雛をおんぶする野鳥は【カイツブリ】でした。
めちゃめちゃ距離があって、上手に撮ることができませんでしたが可愛い後ろ姿に癒されました✨
緑が茂ってて見えませんが、この奥の方に巣があるようです。
理想の家族
画質が悪くて伝わりづらいかもしれませんが、この可愛さが伝わって欲しいです\(^o^)/
片方がおんぶなどの子守をして、片方が雛のためにご飯をとってきたりなど役割分担していました。
「できる方がやる」という家族の姿に憧れます。
「女性だからこうだ」「男性なんだからもっとしっかりしろ」などと性別でああだこうだ言い合うのでなく、家族を築くためにお互い尊重と感謝の気持ちを持って協力する家族をいつか持ちたいです。
カイツブリ、好きな野鳥になりました。
もう一つ好きな理由は、こんな小さな体でも気は強いようで蛇とかと対面しても立ち向かって行くようです。
可愛さと頼もしさも兼ね備えている野鳥です✨✨
3羽のツバメ
めちゃめちゃ遠くて上手に撮れませんでしたが←何回言い訳するんだよ!!笑💦
ツバメも3羽来ました。
泥のようなものとか加えていました。巣の材料でも集めているのかな🤭
理由がある罠
「ペットボトルがたくさん浮いてるな~」と思っていたら、これには理由がありました。
それは、外来種のザリガニを捕まえるためだそうです。
無責任に逃がす人がいるそうです。
生き物は玩具ではありません。
飼った人は、最後まで責任を持って欲しいですね。
まとめ
光が丘公園の野鳥撮影とっても楽しかったです。バードサンクチュアリの理念にとっても感動しました。緑が増えて、見つけにくくはなっていますがこの時期は子育てする野鳥が増えるようなので、是非、可愛い姿をシャッターに収めたいです。
バードサンクチュアリには、でっかいミシシッピアカミミガメがいたり、時期によってオタマジャクシがいます。
園児くらいの子も「オタマジャクシ今日はいないのかな」などとオタマジャクシを楽しみにして遊びにくる家族がいました。(この日はオタマジャクシいなくなっちゃったようですが)
子どもたちの観察した絵も飾ってありました🤭↓
子どもも楽しめるの良いですね!幅広い人が自然と親しみながら楽しめますね!この自然への親しみが自然の保全などに繋がればと願っています←偉そうに語ってすいません笑💦
そんなバードサンクチュアリのみなさまのおかげで、とってもかわいいカイツブリの家族を見ることができました(^^♪
ありがとうございます!!!
XF70‐300mmの望遠レンズだと、バードサンクチュアリと野鳥の距離ではちょっときついかもしれません💦←言い訳中💦💦
なのでテレコンが欲しくなっちゃいました😭いくらすんだろう?調べてみます💦
距離を確保できれば、このレンズは威力を発揮しますよ!!←なんでもそうだわ笑 その威力は別の投稿で示していると思います。良かったらこちらもご覧ください🤩
今回も最後までありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
追記
光が丘公園には6時半頃に着きました。土曜の早朝でありましたが、マラソンしている人、ウォーキングしている人、散歩している人、バスケしてる人など予想以上に人がいました。
昼に近づくにつれて人はどんどん増えてきています。
なので、休日しか行けない人は、比較的に人が少ない早朝に行った方がいいかもしれません。
早朝野鳥撮影→9時からのバードサンクチュアリ
という流れの方が個人的に良いかもしれません
まだ1回しか行ったことがない意見なので信憑性はほぼ皆無ですが、良ければ参考にしてください笑
あざっした!!
コメント