【おすすめイルミネーション】目黒川には冬の桜が煌めいていた✨

XF35mmF1.4 R(単焦点レンズ)
明るく

こんにちは。たかむーとX-T4です。

先日は、目黒川のイルミネーションへ行ってきました📸

めちゃめちゃ寒かったですが、イルミネーションがあると気分が高まり、、、、、、良いですね!!←語彙力なくてすみませんΣ(・□・;)笑💦

目黒川のイルミネーションの色は、ピンクだったので、まるで桜並木のようでした。

冬のイルミネーションを感じながら春を感じることができる目黒川はめちゃめちゃ良かったです!!!

また、今回は久しぶりにクロスフィルターも活用してみました📸✨

単焦点レンズ XF35mmF1.4 R

スマホ 

こちらのレンズは、約10年前に発売されましたが、今でも通用する実力を持っています。通用するだけでなく、神レンズとも謳われています。

神レンズと言われる所以は、ざっくりですが以下の通りだと感じています。↓

  • F1.4の明るさ、ボケ具合(背景や前ボケ)
  • X-T4との組み合わせのビジュアルがカッコイイ!!
  • シャッターを切っただけで納得のいく写真を量産できると感じている。

デメリットは、広角が物足りない、オートフォーカスが遅い、四角いキャップが取れやすいところです。

ボケ具合がめちゃめちゃ良いので、主体さえ決めればホントにシャッターを切るだけで作品っぽい写真になると個人的に感じています。次のレンズを探している人は、是非この神レンズをオススメします!!

また、今回は夜景撮影のためF値が1.4というのもありがたいです。F値が1.4だと夜景でも明るさを確保して撮る事ができました📸

今回の目黒川のライトアップでも大活躍してくれました📸

はじめに

スマホ 

今回は、クロスフィルターを活用してみました。

【クロスフィルターとは?】

カメラのレンズの一種です。レンズの大きさと合う物を選択し装着します。効果は、イルミネーションなどの光をキラキラ(光芒)させることができます。

 自分は、『単焦点レンズ XF35mmF1.4 R』に装着しています。ちなみにこのレンズの直径は、確か52mmでした。

愛用しているクロスフィルターは、『PRO1D R-トゥインクル・スター6X(W)』です。特徴は、夜景やイルミネーションなどの強い点高源をほどよい長さの6本線クロスでキラキラした表現を楽しむことができます。

クロスフィルター無し、クロスフィルター有りの2つのパターンで投稿させていただきます。

みなさんは、どちらのイルミネーション好きですか?😊

ちなみに以下の投稿は、湘南イルミネーションに行った際のクロスフィルター有りの写真です✨良かったら以下もご覧ください😊↓

目黒川イルミネーション2024

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO640 35mm f/1.4 1/50秒
  • 開催日時:2024年11月15日(金)~2025年1月13日(月・祝)
  • 点灯時間:17時~22時(雨天決行)(荒天時は除く)
  • 場所:大崎~五反田駅の目黒川沿い
  • 距離:両岸合計総延長2.2kmくらい(約35万個のピンクのLEDで点灯している)
  • 交通アクセス:JR山手線 大崎駅・五反田駅~徒歩6分くらい
  • 料金:無料
  • TEL:03-5330-7675(目黒川みんなのイルミネーション実行委員会)

『目黒川みんなのイルミネーション2024』は、地域の家庭や飲食店から出る使用済みの食用油をバイオディーゼル燃料へアップサイクルし、100%自家発電で点灯する取り組みを10年以上前から実現(エネルギーの産地地消)してきました。

10年以上愛されてきた目黒川の『冬の桜』を是非ご覧ください😊📸

17時にライトアップ✨

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO1600 35mm f/1.4 1/50秒

17時ぴったりに桜が点灯しはじめました✨

両岸のピンクと川に反射にするピンクが幻想的で素敵な景色でした✨

また、『単焦点レンズ XF35mmF1.4 R』のF値が1.4もあるので、ISO1600で三脚なくても手軽に撮ることができます📸

手軽な夜景撮影といえばやっぱり、このレンズです!!!

冬の桜を見上げる

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO640 35mm f/1.4 1/50秒

ローアングルで撮ってみました📸

スマホ越しのピンクのイルミネーション

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f/1.4 1/100秒

イルミネーションの時にいつもやるやつです笑

iPhoneだともっとかっこよく撮れるみたいです笑

背面のリンゴマークとか結構映えるようです📸

それと、このレンズのF値が1.4なので、キレイに玉ボケしてくれました📸

ファイア!!!!

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO200 35mm f/1.4 1/50秒

冬と言えば缶コーヒー☕

いつもは、bossのブラックなのですが、今回はFIREの気分でした。

モンスターとかだったらもっと映えてたかな?🤔

以下からは、クロスフィルター有りです✨

冬に煌めく奇跡の桜(クロスフィルター有り)

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO320 35mm f/1.4 1/50秒

クロスフィルター有り、どうですか???!!

自分のクロスフィルターは以上のようなキラキラです。

6本の光線が光芒となっています。

リングを回すと光芒の向きを変えることもできます!!

煌めく冬の桜並木(クロスフィルター有り)

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO640 35mm f/1.8 1/50秒

クロスフィルターで煌めかせると、また違った雰囲気になります✨

煌めく桜の中で(クロスフィルター有り)

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO500 35mm f/1.4 1/50秒

自分が行った時は、海外の方が多かったです。

「take a picture?」と写真撮るお願いをたくさんされました笑

ピンクの世界(クロスフィルター有り)

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO500 35mm f/1.4 1/50秒

煌めくだけでなく、少しソフト気味にもなりました📸

目黒川みんなのイルミネーション2024(クロスフィルター有り)

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO1250 35mm f/1.4 1/50秒

クロスフィルターの煌めきとソフト気味が加わると撮影の幅が広がります😊

まとめ

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO640 35mm f/1.4 1/50秒

『単焦点レンズ XF35mmF1.4 R』に写る目黒川のイルミネーションはいかがだったでしょうか?

F値が1.4なので夜間でも充分にカメラ散歩を気軽に楽しむことができました。玉ボケの美しさにも改めて惚れました✨

また、クロスフィルターの効果(光源を6本に煌めかせる、ソフトな表現)もいかがだったでしょうか?

撮影の幅が広がって、さらに楽しみながらカメラ散歩ができました✨

てか、そもそも目黒川のイルミネーションが素敵でした✨

今回も最後までありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました