トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園ライトアップをX-T4とランタンを持って行ったら最高だった!!!!!

XF35mmF1.4 R(単焦点レンズ)
引き気味

こんにちは。たかむーとX-T4です。

9月の写真になりますが、X-T4とランタンを持って友人とムーミン谷と呼ばれているトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園ライトアップに行ってきました。

単焦点レンズ XF35mmF1.4 R

スマホ

【XF35mmF1.4 R】は、2012年に発売された比較的古いレンズです。

約12年前に発売されたレンズですが、今でも通用するレンズです。

個人的にもしかしたら今のレンズよりイイかもしれません。

発売はじめから巷でも『神レンズ』と称されています。

【XF35mmF1.4 Rの良いところ!初心者にもオススメかもです!】

  • 『オールマイティな画角』・・・APS-Cのレンズなので35㎜換算されると実際は52.5㎜になります。この画角は、人の視野に近いと言われており、スナップ、風景、人物、料理などオールマイティな焦点距離だと思います。初心者にもオススメかもしれません。
  • 『軽量でコンパクト』・・・重量は187gです。そして、以上の写真のようにコンパクトなので、気軽に持ち運べます。カメラのハードルは、重い大きいなどから持ち運ばなくなることなので、個人的にはそこはクリアしています。現に自分は、通勤中も持ち運んでいます笑 軽量コンパクトの観点からも初心者にオススメかもです!!ちなみに以上の写真は新潟旅行の時です。旅行に持って行っても苦にならなかったです。
  • 『ビジュアル最高』・・・以上の写真のようにカッコイイですよね!!←明らかに個人の感想ですみません💦 X-T4の組み合わせが最高なんですよね!!!ビジュアルがカッコイイと外に持って行ったくなります😊
  • 『F値1.4のボケ』・・・背景や前景がとろけるようにボケてくれます。主体を決めてシャッターを切るだけで写真が楽しくなりますよ📸✨←個人的な感想です💦
  • 『最短撮影距離28㎝』・・・28㎝まで近づけるので、テーブルフォトや簡単な物撮りなどにも問題なく活用できます!

今回の撮影は、夜なのでF値が1.4なのはありがたいです📸😊

もちろんデメリットもあります😊📸

【XF35mmF1.4 R の気になるところ】

  • 『AF音がうるさい』・・・約12年前のカメラなのでしょうがないかもしれませんが、フォーカスを合わせるときに「ウィーン・・・」と音がうるさいです笑 蝶とか撮りたいときに近づくと音で逃げられます笑 あとめちゃめちゃ静かなところの撮影だと気まずいかもしれません。それ以外の写真撮影では、特に気にならないと思いますが、動画撮影には向いていないかもしれません。
  • 『防塵防滴でない』・・・雨や砂ぼこりなどに気を付けています。気を付ければ全然問題ないと思います。
  • 『四角いキャップがとれやすい』・・・付属の四角いキャップめちゃめちゃカッコいいんですが、すぐにとれます。リュックなどから取り出すときにほとんどの確率でとれてます笑 なので自分は四角いキャップをやめて丸いキャップにしています。

気になるところは自分のニーズには、問題ないですが、一応記載させていただきます。良いところも気になるところも全て把握して、このレンズを使いこなしていきたいです。

自分がまだまだ気づいていない箇所もあると思うので、「まだこんな良いところあるよ」、「ここも気になるかな」などあれば教えていただけたら嬉しいです😊

ライトアップ

ムーミンの家

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO3200 35mm F1.4 1/10秒

リフレクション

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO400 35mm F1.4 60.0秒

三脚を使って60秒のスローシャッターで撮ってみました

一番のお気に入り写真

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO400 35mm F114 60.0秒

リフレクションと同じようにスローシャッターと三脚を使って撮ってみたら

一番のお気に入りの写真が撮れました

友人に「ホームページよりイイよ」と褒められちゃいました☺✨

夜道もスローシャッター

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO400 35mm F16 60.0秒

なんとなく夜道もスローシャッターで撮ってみました

ポートレート風

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO320 35mm F1.4 1/3秒

友だちの後ろ姿を撮らせてもらいました📷✨

踊る人形たち

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO320 35mm F1.4 1/13秒

ハロウィンの気分を味わってきました🤭

※この時9月でした

雨に濡れた木材

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO1600 35mm F1.4 1/50秒

ランタンが大活躍!!

Fujiflm X-T4 XF16-80mmF4 R OIS WR ISO3200 80mm F4.0 1/3秒

ランタンを持って行ったら映え写真がたくさん撮れました

主役がランタン

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO320 35mm F1.4 1/10秒
Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO320 35mm F1.4 1/5秒
Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO320 35mm F1.4 1/9秒

ランタンを前ボケにしてみた

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO320 35mm F1.4 1/13秒

ランタンを持ってもらって📷

Fujiflm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO320 35mm F1.4 1/5秒

友人にモデルになってもらいました✨

分身の術

Fujiflm X-T4 XF16-80mmF4 R OIS WR ISO160 38mm F1.4 2.0秒

いろいろ試してたらこんな写真も撮れちゃいました笑

失敗してもこういうの楽しいですよね🤭(写っているのは自分です)

まとめ

夜景を撮る時、三脚を使ってスローシャッターで撮ると

初心者でもいい感じに写真を撮ることができました

ちなみに三脚は携帯性に優れた『Veibon UT-3AR』です

また、ランタンを活用するとさらに映え写真を撮ることができました!

ランタンおすすめです!!笑

あと歩いてたら、一瞬だけムササビが飛んで行くのをみることができました

ムササビサプライズはめちゃめちゃテンションが上がりました!!

映え写真だけでなく、もしかしたらムササビが見れるかもしれないムーミン谷はおすすめです!!!

<所在地>〒357-0046
埼玉県飯能市大字阿須893番地の1連絡先TEL. 042-972-7711 / FAX. 042-972-7220

<開園時間>平日:9時~17時 土日:9時~21時 ライトアップ(土日祝日のみ):日没~21時

<入園料、駐車場>無料

<休園日>月曜日、年末年始12月28日〜1月4日)※月曜日が祝日の場合はその翌平日

今回も最後まで見ていただきありがとうございます!

今後もよろしくお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました