こんにちは。たかむーとX-T4です。
先日は、保育系インフルエンサーとして活躍する友人を撮らせていただきました。
場所は、新宿御苑📸
天候は、青空が広がっていてポカポカしていてまさに撮影日和でした!!
新宿御苑は、都会とは思えない自然が広がっています。
池、広場などで様々なシチュエーションで撮ることができました。
また、今の時期は桜、梅の花など季節感も表現することができました。
友だちも「初めて来たけど、新宿にこんな自然が広がっているなんて知らなかった!!!しかもスタバもあるの!!?」と驚いていました。
そんな素晴らしい場所で挑戦し続ける友人のポートレートを良かったらご覧ください😊
単焦点レンズ XF35mmF1.4 R

こちらのレンズは、約10年前に発売されましたが、今でも通用する実力を持っています。通用するだけでなく、神レンズとも謳われています。
神レンズと言われる所以は、ざっくりですが以下の通りだと感じています。↓
- F1.4の明るさ、ボケ具合(背景や前ボケ)
- X-T4との組み合わせのビジュアルがカッコイイ!!
- シャッターを切っただけで納得のいく写真を量産できると感じている。
デメリットは、広角が物足りない、オートフォーカスが遅い、四角いキャップが取れやすいところです。
ボケ具合がめちゃめちゃ良いので、主体さえ決めればホントにシャッターを切るだけで作品っぽい写真になると個人的に感じています。次のレンズを探している人は、是非この神レンズをオススメします!!
『XF35mmF1.4がポートレートに大活躍した3つの理由』
①F値1.4だから・・・室内であったため明るさ重視!(今回は屋外) F1.4は、かなりボケるので被写体がより際立ちドラマティックに撮ることができる。
②コンパクトだから・・・このレンズは、コンパクトのため相手に威圧感を与えずモデルさんがリラックスできる!
③描写力・・・カメラマン’自分)の腕がなくても以上の2点があると、納得のいく写真を撮る事ができる。構図をしっかり学んだり意識するポイントをしっかりおさえていればシャッターを切るだけです。
はじめに

写真の白いズボン(保育士)が大学の頃からの友人で、飲み、麻雀、旅行、キャンプなど一緒に楽しむことが多いです。めちゃめちゃ努力し、挑戦し、病気、いじめなどの辛い過去なども含めて、乗り越えて自分の糧にしてきたとんでもない野郎です!!!!今ではインスタのフォロワーが1万以上ですΣ(・□・;)https://www.instagram.com/d.hoiku ←友人のインスタです。良かったら覗いてみてください😊
黒いズボン(保育士採用)は、白いズボンの友人を通じて知り合いました。あって間もないのに「写真を撮ってください」と声をかけてくれたイケメンで行動力が化け物でめちゃめちゃ良い方です(^^♪ プロフィール写真などで自分の写真を初めて活用してくれました😢https://www.instagram.com/masaki.n.0326 ←イケメンのインスタです。プロフィール写真で活用してくれてます😢😢
白いズボン(保育士)と黒いズボン(保育士採用)は、コンビでも活動しています。主にティックトックなどの動画配信、動画作成、保育や保育士転職などの悩み相談など、幅広く活躍しています。
この人たちの人柄はもちろんのこと、肩書きだけでも魅力なコンビですよね✨『保育士×保育士採用』のコンビって今まであったのかな?🤔なかったような気がする🤔
そんな新しい最強コンビに興味を持った方、是非覗いてみてください↓
春のポートレート、テーマは?

今回のポートレートのテーマは、『かっこつけられる、爽やか、可愛い、場所は新宿』という白いズボン(保育士)からの要望がありました。
以上のすべての要望が揃っているのは、自分の経験上『新宿御苑』だけしか思い浮かびませんでした笑
理由は↓
- かっこつけられる・・・構図やアングルさえ意識すれば何とかなる!!!
- 爽やか・・・イケメンがいるから何とかなる!!
- 可愛い・・・新宿御苑には寒桜が咲いているので何とかなる!!
- 場所・・・以上、新宿しかない!!!
と、思ったからです。
理由はテキトーに感じるかもしれませんが、ポートレート撮影で自分が大切にしている心がけは、コミュニケーションです。
ポートレートは、被写体とカメラマンの共同作業だと心がけているので、お互いがより納得いく写真を撮るためには、お互いを尊重し合いたいです。(基本はカメラマンの腕次第)
大学の友人とはすでにコミュニケーションをとれているので、どこでも何とかなる!!と思っていました笑
初めてお会いする方とは、相手に寄りますが基本積極的にコミュニケーションをとらせていただいています。
会話などでコミュニケーションをとりながら相手のことを知りつつ、自分のことを少しは知ってもらおうと心がけています。
お互いに少し知る事ができると、ちょっとずつ緊張がほぐれてきます。
相手のことを知らないと不安ですよね💦笑
その安心感が自然な表情やポーズになどなり、納得のいく写真に繋がると思っています。
【コミュニケーションのための会話の話題】
- 好きな食べ物
- 趣味や好きなこと
- 出身地
- 将来やりたいこと
などなど、
みなさんもコミュニケーションをとる上で以上のような会話をされていると思いますが、だいたいこの話題から会話って広がっていきますよね😀
興味があることや好きなことなどを語っている時の表情って素敵ですよね(^^♪
その瞬間をパシャパシャとっちゃいます📸
撮らせていただいた写真は必ず相手に見せるようにしています。
最強コンビ

この最強コンビは、主にTik Tokで活動しています。そこで保育や保護者への本音などを寸劇としておもしろおかしく表現しています。
「分かる分かる」と賛同する動画もあったり、「それは誇張しすぎだろ」と突っ込みたくなるような動画もあったり、「みんなそんなふうに思ってたの?」と新たに知る動画があったりと、楽しく見ることができます。
動画の内容として賛否両論はもちろんあると思います。
何が正しい、何が間違っているというように白黒をはっきりした目線で見るのでなく、『世の中にはこんなふうに思っている保育者がいるんだ』、『知らなかったな~』などと肩のチカラを抜いて見た方が楽しめると思います。
あくまで寸劇なので🤣
でも実際の保育の本音を世の中に届けている2人は凄いと感じます😊
いろいろあったな・・・

白ズボンの営業妨害になるかもしれませんが笑
知っている人は知っていると思いますが🤣
白ズボン(保育士)は表向きはめちゃめちゃ明るくて常に前を向いている印象がありますが、実は気にしぃでネガティブな一面もありますよね🤣
ある日のキャンプの時に一緒に焚き火を眺めながら酒を飲んでいました。
すると焚き火を見ながらボソッと、「今やっていることは意味があるのかな」と当時のSNS活動に対して弱音を発する姿がありました。
自分はその時に「意味がないと思ったら無理してやる必要ないんじゃない」と言ってしまいましたが、白ズボンは結局やり続けました。
諦めずに続けた結果、今ではインスタフォロワー1万人越えになり、研修などで「いつも見てます」などと声をかけられるちょっと有名人にもなっているようです。
今後ももっともっと上を目指していくと思います!!!!
この間の白ズボンの誕生日会には、たくさんの方が集まっていました。
いろいろあったようですが、挑戦し続けること、諦めずに続けることの大切さを白ズボンから学びました!!!
ありがとう😆
白ズボンの最強の相棒

白ズボンの最強の相棒の黒ズボン(保育士採用担当)です。
自分にとっては一番はじめに「写真を撮ってください」と声をかけてくれたありがたい存在です。
写真をお願いされた当時、黒ズボンはフリーランスとしてこれからでした。
自分もポートレートの経験がない中(今もないですが)で経験を積ませてくれてめちゃめちゃ嬉しかった記憶があります。
その写真は、自信のインスタのプロフィールなどに使ってくれています🥺
黒ズボンは行動力が化物です!!!
採用担当として本部から上からものを言うだけでなく、実際に現場に行って働く姿勢を持っています。
そのため現場からの信頼が厚いです。
現場をまず知ろうとする姿勢の行動力は凄いです。
転職など検討されている方は、是非!黒ズボンに連絡(インスタのDMなど)してみてください😊
インスタのリンクは上記に貼らせていただいています。
カッコつける白ズボン

ポートレートのために飯を抜いてきたようです笑
そんなに変わらないのに🤣笑
イケメンだけどちょっとエッチな黒ズボン

イケメンな素敵な表情をいただきました📸
ちなみに何を考えている表情か分かりますか?🤣
はじめの方にコミュニケーションの大切さについての考えを書かせていただきました。
その中で好きなことなどの会話をしながらコミュニケーションをとらせていただくことが多いですが、黒ズボンはちょっとエッチなことを考えると素敵な表情になります🤣笑
挑戦と行動力

もともとこの2人は挑戦し続ける力と行動力が備わっていました。
その2人がコンビを組んだら、さらなる相乗効果でもっともっと上に行くと思います。
近くにいるとめちゃめちゃ刺激をもらいます。
今までは暇があるとポケポケとかを何も考えずに楽しんでいる自分がいましたが、今は『ポケポケやる暇があるならもっと自分を磨かなくちゃ』と写真や英語の勉強に努められるようになりました。
以前より時間を大切にするようになりました。
つまり、こいつらのせいで純粋にポケポケを楽しめなくなりました🔥笑
刺激が強すぎるよ~🥺
例え失敗しても、それを糧に歩み続ける姿はカッコイイ!!!

SNSの活動中にアンチで悩んだり、学生の頃は大きな病気やいじめを受けた辛い過去がありましたが、今はそんな過去なんて跳ね返すような生き様を見せてくれています。
自分だったら心が折れ生きるのが辛くなってたかもしれませんが、友人はそんな辛い過去も自分の糧にして歩み続けています。
こんなこと恥ずかしくて真正面で言えませんが、めちゃめちゃ尊敬しています。
今後も応援させてください。
まとめ

『X-T4×単焦点レンズXF35mmF1.4 R』に写る2人の姿はいかがだったでしょうか?
こちらのブログには以上の枚数を載せさせていただきましたが、自分のSNSの方にはもっと載せていきたいと思っているので、よかったら覗いてみてください🤣
https://x.com/takamuuu0122?t=MZ70VFhvhtC8b9WZs8L4RQ&s=09 ←X(旧Twitter)
https://www.instagram.com/youthfever.1234?igsh=MW91aXZkb3Ywc3dtZA== ←インスタ
2人のSNSも改めてよろしくね😊(2人のリンクははじめの方に載せさせていただいています)
ポートレートは、被写体とカメラマンの共同作業なので今後も安心できるカメラマンを目指していきたいと思います。
今回も最後までありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
コメント