【早朝の新宿で初体験!!】シティーハンターの映画を久しぶりに見たら新宿に行きたくなりました📸

XF35mmF1.4 R(単焦点レンズ)
空が見えるように

こんにちは。たかむーとX-T4です。

好きなアニメは、シティーハンターです笑

幼稚園の時の将来の夢は、冴羽リョウでした笑

はじめに

先日、久しぶりに【シティーハンター・プライベートアイズ】の映画を見たら、新宿に行きたくなったので、始発の電車に乗って、早朝新宿散歩📸を楽しんできました。

その日は、快晴で青空でした✨

土曜日であったので、早朝にも関わらず人がたくさんいました。

流石、眠らない街です!!

カメラは、いつもの相棒のX-T4で、レンズは神レンズのXF35mmF1.4(単焦点レンズ)です。

早朝と青空の歌舞伎町タワー、ゴジラ、ゴールデン街、花園神社などの朝の一面をたくさん撮って来ました📸

早朝新宿散歩📸

早朝の新宿は、行ったことなかったのでワクワクして改札をくぐりました♪(朝帰りなどの早朝は歩いたことありますが、このような形は初めてです笑)

新大久保駅から見える歌舞伎町タワー

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f11 1/210秒

新宿を外から見られるように新大久保駅から新宿に向かいました。

そしたら大正解!青空と歌舞伎町タワーを撮る事ができました✨

朝の空気も美味しくて、気分が上がります♪

真下から見る歌舞伎町タワーと青空

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f11 1/90秒

近くで見ても良いですね✨

この建物の中で、夜な夜なたくさんの人たちが飲んだり食べたり踊ったり楽しんでるんですよね!

自分は、静かな朝をこのようにお散歩する方が好きです🤭📸

映画で出てきたゴジラ

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f1.4 1/3200秒

映画の冒頭で槇村香と一緒にゴジラが出てきたときは感動しました🤩

「現在の新宿に槇村香が復活した!」とテンション上がりました!!

他にもスマホや電子黒板になってたりしましたね🤭

シティーハンター気分をさらに上げるために、Get WildSaraを聴きながら歩きました♪

映画で流れる曲のタイミングバッチリでしたよね♪

「セ~イラ♪まよわないで♪も~っと感じるままに♪・・・・・」

早朝の歌舞伎町一番街

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f1.4 1/3800秒

ゴジラを撮った後は、やっぱり新宿の代名詞といっても過言ではない新宿歌舞伎町一番街を撮影📸

早朝でも、まだ飲んでいたり、路上で酔っ払いが倒れていたり、元気な会話が聞こえてきたりなど、元気な歌舞伎町でした!

次は、ゴールデン街に行ってみました。

早朝の新宿ゴールデン街 ~思い出の場所~

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f1.4 1/3000秒

映画でもヒロインを守るためにゴールデン街が出てきましたね♪

7~8年前くらいに友だちと終電を逃して、初めてここに迷い込んだのを思い出しました。

初めてにも関わらず、ここにいる人たちは暖かくてとっても楽しかったことも思い出しました。

僕らを案内してくれた食い逃げのオオモリちゃん元気かな?

早朝に連なる看板

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f1.4 1/3000秒

早朝から自分と同じ目的で写真を撮っている人がいました📸

他にもお店がいくつかやってました。

お酒だけでなく、食べ物屋さんもやっているんですね!

今度、機会があったら朝ごはんを目的に行ってみたいと思います。

錆錆のポスト

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f1.4 1/4700秒

ポストになって何年なんだろう?

ずーっと、このゴールデン街を見てきたのかな?🤭 歴史を感じるものも大好きです!

早朝の花園神社

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f16 1/420秒

日が昇るにつれて気温が上がる感じが分かります。

F値を16にして、太陽の光芒を出してみました📸

「朝っ!!!」って感じをより表現できた気がします!

異世界への入口

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f1.4 1/150秒

神社ってどこも神秘的に感じます。

いつか京都の伏見稲荷大社に行って千本鳥居を撮ってみたいです📸

「ここに来ると、捨てたもんじゃないと思えるんだ。どんなにこの街が汚れていようと、どんなに変わろうとな」            by冴羽リョウ

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO160 35mm f8.0 1/550秒

映画では夜景でしたが、自分はこの早朝景色も大好きです。

近くでしか見えないもの

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO3200 35mm f11 1/20秒

遠くで見ると、素敵な景色を見せてくれますが、近くでしか見えないものもあります。

Fujifilm X-T4 XF35mmF1.4 R ISO1250 35mm f11 1/50秒

どうしてこんなことになってしまうのか💦

地域の方なのかボランティアの方なのかは存じあげませんが、ゴミを拾ってくれる方がいました。ありがとうございます。

自分の物は、自分で片づけるのは子どもたちでもできます。

部屋が片づけられない、ゴミを捨てられないなどは、心が荒れてるからだと聞いたことがあります。

写真のようにゴミを捨てられない人は、どんな心境なのか、、、、、考えさせられました。

まとめ

早朝の新宿は、いかがだったでしょうか?☺

今回は、劇場版シティーハンター・プライベートアイズを観た影響で早朝の新宿散歩📸を楽しんできました。

プライベート・アイズは、ゴジラやスマホなどの現代にリョウや香が登場する感じと懐かしい曲が流れるタイミングが最高です!!!また、キャッツアイのメンバーが出てくるところも見所です。

声優が変わらないのも良いですね☺

そして、なんと2023年にシティーハンターの新映画も公開される予定らしいですね!!!!!めちゃめちゃ楽しみです。

早朝新宿は、空気が気持ちよく、静かな雰囲気を楽しみたい方はおすすめです。また、シティーハンターを観てからだとより楽しめると思います笑 Get WildとSaraも忘れずに!笑

そして、XF35mmf1.4単焦点レンズは、街中スナップにも丁度イイです。そして、相変わらず描写力だけでなく携帯性も抜群ですね!

別の記事でもXF35mmf1.4の威力をご紹介していますので、良かったらこちらもご覧ください↓

今回も最後までありがとうございました。

今後もよろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました