こんにちはたかむーとX-T4です。
みなさんゴールデンウィークは、楽しんでいますか?🤩
自分は、従兄の田植えの手伝いに行ったり、姪っ子たちに会ったり、始発で石神井公園で野鳥や早朝の新宿を撮るなどを楽しみました。
今回は、早朝の石神井公園の野鳥撮影を投稿させていただきますので、是非ご覧ください。
オオタカは見つけることできませんでしたが、サギたちの巣を見つけることができました!!!
はじめに
最寄りの駅の始発が4時50分頃でしたので、4時半頃家を出ました。
そしたら早朝の鯉のぼり流しを見ることができました📸↓
この【仙川鯉のぼり流し】は、4月24日~5月6日に飾られるそうです。
地域の園児、小学生、中学生が作って飾ったそうです。
通勤中に毎日、この壮大の景色を楽しませてもらってます。
早朝バージョンも最高でした!!子どもたちありがとう!!!
話が逸れてしまいました。。。。。
早朝の都立石神井公園
早朝の石神井公園は、人が少なく、この時期なので寒さもそんなに感じずに過ごしやすかったです。
また、緑がかなり覆い茂っているので野鳥の姿を見つけにくく、野鳥撮影はちょっと難しかったかもしれませんが、美しい緑に癒されました↓
見つけた野鳥は、カルガモ、名前が分からなかったカモ、カワセミ、カイツブリ、ゴイサギ、アオサギ(親子)、ツバメを撮る事ができました📸
レンズは、大好きなXF70-300mm望遠レンズです。
このレンズは、何度も言いますが携帯性、描写力などなど最高なんです!!!←大好きなので何度も今後も言うと思います笑
他の記事にもこのレンズを褒めまくっているので是非ご覧ください↓
人慣れし過ぎてるカルガモさん
気付いたら足元にいました💦
カメラを構えても、このように堂々としていました。おかげで至近距離で撮る事ができました📸ありがとうカルガモさん🤩
あくび?もしてました笑↓
可愛いですね🤭真正面からも撮らせてくれました!↓
野鳥って横顔と正面だとだいぶ印象変わりますよね🤭
このカモの名前が分からない😨
自分の調べ方が悪いと思いますが、調べても分かりませんでした💦
どなたか教えていただけると助かります😭
久しぶりにカワセミを見ました!
久しぶりにカワセミを見ました✨
相変わらず、美しい青とかわいらしさを兼ね備えてますね🤭
流石、青い宝石です!!
しばらく見惚れていたら、ダイブしました↓
水面に着面した姿や水面から出てきたカッコいい瞬間を撮りたいです!
そのためにはカワセミの気持ちを知るためにたくさん観察しなきゃですね!!
元気なカイツブリ
石神井公園のカイツブリも比較的に人慣れしていると思います。
あと、この時期のカイツブリはめちゃめちゃ元気ですよね🤭常に「ケレケレケレケレケレ・・・・!!!」と大きな声で鳴いてます笑
初めてのゴイサギでした
なんとゴイサギと出会ったのは人生初めてでした!!!!!
しかも、このゴイサギも人慣れしているようでこんな感じで撮らせてもらいました。
ゴイサギって長い毛が見えるのと見えないので、ダイブ印象変わりますよね🤭長い毛が見えないと可愛い印象で、見えるとかっこいい印象になります笑
毛が見えない可愛いゴイサギ↓
アオサギの幼鳥
ひらけた所にアオサギの巣を見つけました。
早朝であったので、少しずつ目覚める頃でした。
辺りを見回すとアオサギだけでなく、コサギの巣もありました。
ゴイサギは、枝を持って帰って来たりしていたので、巣作りの最中なのかな?🤔
毎年サギが子育てする場所
ここの木や木の辺りにコサギ、ゴイサギ、カワウがとまっていました。
他のカメラさんの会話を聞いていると、毎年ここでサギたちが子育てするようです。アオサギは、ちょっと前までは小さかったようですが、だいぶ大人じみてきたようです。
【アオサギの成鳥と幼鳥の違い】
成長の特徴→背中や胸元には見事な飾り羽、後頭部の黒い冠羽が長く伸びています。嘴は、黄色です。
幼鳥の特徴→全体的に灰色のコントラストが弱くぼんやりとした印象です。成長は首が白いですが、幼鳥は灰色です。嘴も灰色っぽいです。
アオサギの幼鳥の様々な姿
少しずつアオサギの幼鳥たちは、狩りの練習をしたり、羽ばたく練習をしたりしていて可愛かったです。
目覚める幼鳥たち
もっと早い時期にきてれば、もっと赤ちゃんのアオサギを見ることができたんですかね\(^o^)/来年は、4月の初旬辺りにここのスポットに行ってみたいと思います📸
羽ばたく練習
めっちゃカッコいいですね🤭
狩りの練習
2羽仲良く狩りをしていました。これからどんどん上手になって大きくなって欲しいです🤭
親の狩り
子どもたちのためにご飯を狩っているのかな?
子どもたちのために集中している横顔はカッコいいですね↓
まとめ
この時期は、冬のように木が裸になっていなく、緑が覆い茂っていて野鳥の姿が観察しにくいかもしれませんが、ポイントを知っていれば充分楽しめるということを体験しました。
今回の場合は、サギたちの子育てのある場所を知ることができました。アオサギの雛は幼鳥まで成長してだいぶ大きくなっていましたが、アオサギ撮影をたくさん楽しませてもらいました。そして、もっと早い時期に行けばもっと小さくてかわいい雛が見られると思うので来年はこの体験を活かしていきたいと思います笑
ゴイサギが木の枝を集めてたのでこれから子育てが始まるのかな?調べると5月6月から子育ての時期が始まると出たので楽しみです!!!
ゴイサギが木の枝を持ってくるところ↓見えにくいと思いますがよく見ると枝をくわえてます↓
このようにポイントを知っておくことは大切ですね\(^o^)/野鳥さんたちに教えてもらいました♪
石神井駅に近づくとツバメも発見しました。自分が見つけたツバメの巣は監視カメラの上につくってありました。器用に作りますね↓
ツバメの雛も観たいです🤭📸
今回もXF70‐300㎜の威力に楽しませてもらいました。充分に満足はしているんですが、テレコンがあったらもっと満足するのかな?🤔
買おうか悩む~笑💦
今回も最後までありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
コメント