こんにちは。たかむーとX-T4です。
先日は、日比谷公園に撮影しに日々谷駅に行きましたが雨が降って来たのでつけ麺を食べることにしました。
Googleマップで調べると、いくつかつけ麺屋が出てきましたが、口コミ数が1665の【朧月】に決めました。
到着したら流石の人気店!結構並んでいました。
並んでいる時に店員さんが注文を聞きに来てくれます。
自分は、特製つけ麺大盛にしました。
めちゃめちゃお腹がすいていたのでめちゃめちゃ期待感が高まります!!
標準ズームレンズ XF16-80mmmF4 R OIS WR

朧月では、『標準ズームレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR』のレンズを活用しました。
このレンズはボディを購入した時に付いて来ました。
6.0の手振れ補正、高速AF、16‐80㎜(35㎜換算:24‐122㎜)をカバーする5倍ズームレンズ、 ズーム全域で最短撮影距離35cmを実現、最大撮影倍率は0.25倍となり広い撮影領域をカバーします。
スナップ撮影、風景、夜景、料理写真を楽しめる軽快な標準ズームレンズとなっています。料理写真を撮る時は、広角(16㎜)だと料理が画角に入りやすいので良いです!!
朧月は、カウンターのみのこじんまりしたお店のなので広角レンズがオススメです。
また、XT-4とXF16-80mmのビジュアルの相性も最高です。自分が持っているXF35㎜f1.4(単焦点レンズ)とXF70‐300㎜(望遠レンズ)の中で一番好きな装着時のビジュアルです。
コンパクトでもあるので旅行とかも軽快に楽しむことができます。そして、様々な撮影環境に耐える高いタフネス性能もあります。
鏡筒の10ケ所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用されていて、 防塵・防滴構造のミラーレスデジタルカメラ「X-Pro2」や、「X-T2」、「X-T3」、「X-T4」、「X-H1」などと組み合わせることで、小雨や埃が舞うアウトドアの環境下でも、安心して撮影ができます。
はじめに

朧月に到着したら写真のように並んでいました。雨がやんでいて助かったー。
ちなみにここは、百名店に何度も選ばれているようです。
ちなみに百名店ってなにか分からなかったので調べてみました↓
百名店とは、食べログがジャンルごとに選出する高い評価を得た100店舗のグルメアワードです。2017年から毎年発表されており、ラーメンやうどん、スイーツ、パンなど様々なジャンルで実施されています。(by Google)
朧月は、5年くらい連続で選ばれているようです。
そんな素敵なお店の概要は、最後に載せさせていただきます。
朧月 ~特製つけ麺 大盛り~

並んでいる間に以上の写真のメニューからオーダーを決めます。
自分は、特製つけ麺大盛りにしました。つけ麺屋さんに行ったら、基本的に特製つけ麺を頼みます笑
特盛にしようかと迷いましたが、最近つけ麺を食べ過ぎていたので控えめに大盛りにしました。
特製つけ麺の大盛りは並盛と値段変わらないので嬉しいです!
◯特製つけ麺 並・大 ⇒ 1400円でした。ちなみに特盛は1550円でした。
案内されたら券売機で購入し指定されたところに着席します。
席に着いたら、ほとんどの人がつけ麺を食べていましたが、ラーメンを注文している人も何人かいました。ラーメンも美味しそうです🤤
着丼!!!

ますは、麺からです。
麺の上には、チャーシュー2種類、味玉、海苔を贅沢に乗せられています。
個人的にナルトが乗っているラーメン好きなので、ナルトが乗っていると嬉しいです!
懐かしながらの上級の一杯となっております。
超濃厚つけ汁

見た目から超濃厚具合が感じ取れます。
魚粉を感じる舌触りと豚骨スープ特有のドロッとしたスープの中には角切りチャーシュー、メンマが入っていました。スープの中にさらに具があるのはめちゃめちゃ嬉しいです。
スープのベースは、魚介と動物系の濃厚白湯スープです!
麺に絡み付く

この超濃厚スープと極太ストレート麺の相性が抜群過ぎます!!!
麺はモチモチツルツルでスープにディップするとめちゃめちゃ絡み付きます🤤
麺自体、超濃厚スープに負けない感じになっているので最高です🤤
麺をディップした時にめちゃめちゃスープを絡めて食べ続けたら、スープがなくなってっしまいました笑
なので、スープ割りしないでごちそうさまでした笑
いつもスープ割りしないので、自分的にはこのくらいの超濃厚は嬉しいです。
スープ割りした人は是非感想を教えて欲しいです😊
お店の情報

百名店に何度も選ばれている銀座の超濃厚つけ麺、もし気になったら是非行ってみてください!
めちゃめちゃオススメです。
並んでいても回転が早いので、比較的にそんなに待たないと感じました。(あくまで個人的な感覚です)
一応、お店の情報を記させていただきます↓
【朧月 簡単情報】
- 住所:東京都中央区銀座6-3-5第一高橋ビル1F
- 交通手段:銀座駅から253mくらい、JR山手線有楽町駅(中央口)より徒歩5分くらい
- 営業時間:『月・火・水・日・祝日、11時から16時&17時から22時』、『木・金・土、11時から16時&17時から23時』※スープがなくなり次第終了でラストオーダーが15分前です。
- 定休日:なし
- お支払方法:カード可、電子マネー可、QRコード決済可
- 席数:7席(カウンターのみ)
- 全席禁煙
- 駐車場:なし
などなどです。
まとめ

『X-T4×標準ズームレンズXF16-80mmF4 R OIS WR』に写る銀座のオススメ超濃厚つけ麺はいかがだったでしょうか?
カウンター席のこじんまりしたお店だったので、広角機能が搭載されているレンズだと画角がとりやすいです。
また、このレンズは見た目もそんなに大きいわけではないので、こじんまりしたお店でも浮くことや隣のお客さんなどに圧力を与えることはないと思います。(個人的な受け取り方です)
そして、朧月の特製つけめんは麺とスープの絡み付く感じがめちゃめちゃ好きでした。
麺とスープのお互いの美味しさを相乗効果させてくれていました!!
めちゃめちゃ美味しかった~🤤
リピートしたいお店のひとつです😊
今回も最後までありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
コメント